仕事場で掃除をしてたら(家の掃除もしないのに、慣れないことするからよね)やってしまった。
直ぐに、知り合いのおじちゃんに腰を診てもらうために、会社を早退。おじちゃん家に駆けつけました。すると、骨は異常なし。筋がちょこっと伸びてしまったそうです。
これから年末に向けてお掃除される方々、重い物には気をつけてくださいね。重い物を持ち上げるぶんには良かったのですが、重い物を下に置く時に筋が伸びますよ(苦笑)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
私は12月入ってからコソコソと毎日1箇所づつ拭き掃除なんかして中掃除って感じで済ませました。
最初やった所はもうホコリっぽいんで・・はぁ・・です(笑
重いものはウチ息子かな?って思いました・・(笑
荷物で重いものないや〜
・・ってかそんな所までひっくりかえして掃除したくないテキトー母でしたv
ありゃ〜、ギックリ腰ですか〜?
動けるんですか?
我が家の大掃除は28日なんで、忠告通り気を付けて掃除したいと思います。
お大事にね!
ほんと、テキトーがいいですよ!テキトーが!
じゃあ、いつから掃除を始めればいいのか、元日から逆算すればいいかなー。(2〜3日でほこりってたまっちゃうけどね。)
そうなんです。一日、会社を休みました。買物とかで立ってられないんですよ。ドウキがしちゃって...。子供がいるから無理してるんだって。腰が悲鳴を上げてるそうです。主婦の痛みってどこまで我慢できるんだろー!気をつけて掃除してください!
私も最近、ぴきっ!となるので、娘を抱っこするたびに、ぎっくり腰だけは勘弁してね〜とお祈りしています。
無理されないようにしてください。
腰は後にもひびきますよ〜
ぎっくり腰どうですか?お大事に!
私も気をつけよ。(そんな大掃除しないくせに〜)
だいぶんと良くなりました。
昔むかしに、ぎっくり腰になったことを思い出しその頃に使っていたコルセットを引っぱり出してきました。
後にひびくんですよね。大事にしないと♪ありがとうございますね。
重い物には気をつけないと、スジが伸びて大変ですよ。随分と腰も良くなり、痛みもなくなりました。
もう二度とあんな思いはしたくないです(泣)。
年末にうちの旦那もぎっくり腰やりましたよ(T_T)
今年もよろしくお願いします!!
あけましておめでとうございます。
ずいぶんと、腰がよくなり、機敏に動くことができるようになりました。今年もよろしくお願いします。